釜ヶ崎越冬の取り組みにご協力ください
tabijinosato 旅路の里
大阪の西成の釜ヶ崎。労働者の街。いち早く不況や失業の波の影響を受ける街。
多くの方にとって、気になりながら、なかなか足を向けられない街かもしれません。
釜ヶ崎で労働者や野宿を余儀なくされた労働者の支援をしているキリスト教協友会の一つ、イエズス会社会司牧センター旅路の里で「旅路の里トークサロン」をすることにしました。
釜ヶ崎のことを知りたい、学びたい人が自由に集まって、気兼ねなく「わからないこと
」「腑に落ちないこと」を語り合うサロンです。
場所:西成区萩之茶屋2―8-9 旅路の里
日時: 12月12日(木)17:30開場 ぼちぼち18:00~ 終了
2025年1月9日(木)17:30開場 ぼちぼち18:00~ 終了
2025年2月13日(木)18:00〜20:30 特別ゲスト:水野阿修羅(みずのあしゅら)さん>>
終了後21:00~、希望者は「木曜夜まわりの会」と一緒に、釜ヶ崎の夜回りに参加も可能です。また宿泊についてもご相談ください。
詳しくは旅路の里 mail:tabijinosato1@gmail.com もしくは 06-6641-7183にお尋ねください。